« 柏原竜二を見ると胸が踊るよっ!!箱根駅伝山の巻 | トップページ | 風が強く吹いている~上州空っ風編~全日本実業団駅伝 »

2011年1月 2日 (日)

柏原はやっぱり柏原だった!!箱根駅伝2011

東洋大学、三連覇に王手!!の往路優勝o(^-^)o
 
…と言いたいとこなんですが、古豪の早稲田・一般入試組の星・猪俣が27秒差で背後にぴったり☆
いい仕事しやがります!!

 
(ゲスト解説、佐藤悠基選手(°□°;)!走りに走って連覇逃して、燃え尽きたとか、駅伝の話すんのヤダ…とかって思わないのかな←ダメ主婦の発想m(__)m
 
私の勝手な感想だが、柏原選手って遅咲きだけど基本は高速ランナー
でも王道エースの佐藤(悠)や竹澤とも違う、村澤とも違う
 
(ただ佐藤(悠)がイケメンランナー☆判定なら、小野や柏原も入るだろっ!とは思うんだが…ま…黙っとこ…)
 
5区のネ申だけど順天堂出身の小野とも違う…
 
インタビューでも異次元ルーキーキャラ全開だった男が、今日はチーム最短記録での往路優勝に泣き崩れていた
 
浅田真央同様アスリートとしては「谷」のシーズンだった…
故障もあったし、納得できないレースが目立ったし、出雲駅伝では温存された
 
「誰とも話したくない」と閉じこもる時期もあったという
 
「元祖山の神」今井正人の区間新を初出場で塗り替えた男に、三年連続の自己区間新記録塗り替えはなかった…
 
でもいいじゃん!! 
選手としての強さって数字だけじゃないもん!
 
「自分には、『もがき』が足りない」と分析した結果、練習後、疲労のピークに追加メニューこなしたそうな…
 
ハイジさんなら止めてるよカケル!!(>_<)って、焦りは禁物だけどもがきは必要なのか…
 
深いぜ5区…
 
そして「6区だけは走りたくない」ほど下り苦手の柏原も健在(するなよ(-_-#)
 
…ここまで下りで詰まる選手だったっけ?!
 
たぶん、去年まで「何分詰めるか、何人抜くか」に気を取られて気づいてなかったのね…
 
いつの日かこの下りで柏原を捕える猛者は現れるのか!?
 
で、今季、駅伝大会二冠中の
早稲田の渡辺監督(微妙にモロゾフ似)、実は箱根優勝まで胴上げ封印中!!
「これで箱根で勝てなかったら最悪ですよね(笑)」
 
いや怖いですっ!
王家復興をかけた名門伝統校のプライド、パンパないですっ!!
 
都の西北から逃げ切れるか東洋大?!
 
明日スゴいもん観ちゃいそうな…観たくないような…(泣)
 
それより何より往路最下位の上武大に風は吹くのか?!?(爆)
地球滅亡…じゃなかった(オイ
シード圏内まであと5分17秒!!

« 柏原竜二を見ると胸が踊るよっ!!箱根駅伝山の巻 | トップページ | 風が強く吹いている~上州空っ風編~全日本実業団駅伝 »

「風が強く吹いている」的な世界」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ