箱根復路その八・戦国アンカー烈走!!
策士・モロゾフの鼻を明かすべく、東洋の刺客、駿足肉食恐竜・山本が追う!!
封印されしモロゾフの胴上げによりロストワールドを復興すべく、
早稲田の主将・中島!まさかの逃げレースに挑む!!
やっぱ18年ぶりなんだろうか…10区のトップがエンジ色のW…
あ…、往路は山以外家事しながら斜め見なんで、柏原と上武しか書いてません(汗)
一区の区間新ルーキー・大迫(いたよ!ニコチャンの宿敵・マルちゃん似!!)とかさ…
凄いっ!とも楽しみとも思うけど、王道を行かないのがblogの方針(単なるひねくれ者の好みm(__)m
この後二区は、W、N、Mの首位争いもあった……日大はベンジャミン(遠い目)
最近、元祖・走る異次元、留学生ランナー少ないなぁ…(円高不況?)とか、
村沢(東海)が17人抜きで区間一位とか…
日本人にも出てきたのねっ(◎o◎)こんな選手!
まぁ色々思ってはいたんですが
昨年は、優勝経験もある亜細亜大が、「風強」で「集団ペース走」とハイジさんが説明してた一区、
一年生ランナーがいきなり高速集団走から脱落!結局、最下位脱出ならず今回も予選落ち…という悲劇が(>_<)
王子っ、出番ないよっ(泣)
平地の首位争い→山登りで貯金マイナス…っていう最近の古豪脱落組パターン
弱くなったのではなく、長距離選手の母数もレベルも上がってるし、混戦は仕方ないと思うんです
毎年色々な大学から区間新出てるし、うん。
しかし逃げ切りオーラ全開!初めて観る、余裕ナッシンの名門校アンカー!!
いいのかこれで!?
いいんです!
長い23.1キロ、遠い30秒!!
…縮まる気がしねえ(ごめん山本…
主将中島には、
「前回8区の中途半端なレース」が箱根の全てだった…
「あんな試合は二度とするもんか!」byヒカルの碁
早稲田のラスボスは
「友情」→「努力」→「勝利」
「ジャンプ漫画必勝パターン」の最強王道キャラだった!!
« 箱根復路その七・戦国アンカー烈走!! | トップページ | 箱根駅伝復路・戦国 アンカー烈走!!その九 »
「「風が強く吹いている」的な世界」カテゴリの記事
- 上毛スポーツ+α 2011 ランキング(2012.01.06)
- 箱根駅伝!雑草の根性、強豪の意地(2012.01.05)
- ニューイヤーだ!駅伝だ!!2012(2012.01.02)
- 走れ!!健大高崎野球部(2011.08.09)
- 上州は、今日も風が強く吹いてます☆(2011.01.20)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント