風雲!!イマドキ学芸会on IceⅣ
【前回までのあらすじ】
ジェネレーションギャップか異文化交流のたまものか…?
ハデハデ衣装の迷走学芸会「桃太郎」
ま…全員ハデなら、問題なしッてコトで
「え~~~っ!!!」(責任者こづ君の悲鳴)
……し、しかしここまでですでに「最強ニッポン・フィギュア三銃士」も真っ青な濃すぎる桃太郎陣営キャスト(汗)
もう、鬼が島要らなくね…?
「ダメですよーッ!!ボクなんか『おじいさんに刈られる山の柴』の役なんだからーっ!!ちゃんと台本通りやってください!!」
ヤバい…ソーヤ君のセリフ考えるの忘れてた(汗)
このままでは、親から苦情が…
「いやいや、君ほどの名演技になるとセリフなんかいらないんだから、ねっ」
(ふ、ふう…)
じ、じゃあ、みんな、キビダンゴ持って鬼退治に行くとこからやってみようか…
あ、あれ???
「ハーッハッハッ!!
ワシは鬼ヶ島の将軍様、赤鬼ダイちゃんじゃあ!
実家から本場岡山の『日本一のキビダンゴ』が届いたよー!!」
「わぁっ、美味しそう!!」
「仲間、なるなる!」
「だっだめだよ!!桃太郎までそっちにいっちゃあ!!」
(あぁ~…サトー先生に怒られんのまたボクじゃん…)
現代日本の教育現場の悩みは今日も深いのであった…(完)
(※半分は実話だって尾木ママが言ってた☆)
« 風雲!!イマドキ学芸会on Ice Ⅲ | トップページ | コスプレon Ice!! »
「☆妄想☆アイスワールド」カテゴリの記事
- コスプレon Ice!!(2011.05.22)
- 風雲!!イマドキ学芸会on IceⅣ(2011.05.13)
- 風雲!!イマドキ学芸会on Ice Ⅲ(2011.05.13)
- 風雲!!イマドキ学芸会on Ice Ⅱ(2011.05.13)
- 風雲!!イマドキ学芸会on IceⅠ(2011.05.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント