« Japan Open 2011感想!!? | トップページ | フィギュアよりも世界体操がツッコミどころ満載な件 »

2011年10月 5日 (水)

Japan Open 2011『感想』続き

今年、色々興味が逸れたのとリアル都合で、細かい採点変更とかフリープログラムの情報収集とか、してなくて…
放送開始ドン!でビックリがたくさん(汗)
 
解説、まいど本田さんと久々の佐藤有香さんですよっ!!  
宣伝文句の「国と国の威信をかけたウンチャラ…」ってのはたぶん誰も思ってない(笑)
 
賞金の額を除けば(笑)フリーの仕上げが間に合うか、
手の内を明かしてでも点数を知って調整したいか、、、
 
個人的には日本はともかく海外の選手はそこまでモチベーション持てないんじゃないかと思ってました。
昨年までは怪我や調整遅れで出場者交替当たり前な大会だったし(無理を押して出るほどの大会でもないと思うし←暴言)
まぁGPシリーズも月内に始まりますから、手の内云々は関係ないかもですが。
 
Team Euro
先月の段階で、プル様とコルピ嬢が怪我で欠場判明
涙のユーロ女王サラ・マイアーも直前に怪我悪化(泣)
 
で、なんとなんと
 
Team Euro(むしろほぼチーム・ロシア)
 
アリョーナ・レオノワ
エリザベータ・トクタムショワ(=タクタミシェワ…海外選手の日本語表記って、難しい)

アルトゥール・ガチンスキー
フローラン・アモディオ
 
ロシア勢、まさかのヤル気MAX! 
 
てか、Team Euro、、まさかの全員現役&初出場組!!
 
アモ君が一人だけフランス勢なんですが、まぁほっといて大丈夫でしょう。ガチ君も意外と性格よさそうだし、、、
(トクタミ嬢、カーニバルの出演は決まってたらしい…毎年穴が空かないのが不思議
 
むしろロシア女子同士の仲がどうなのか
ちょこっと気になるとこですが、競技とは関係ないのでスルー
 
 
Team Japan 
安藤女王
あっこちゃん
小塚&高橋
 
一年かけて考える…ということは、安藤選手、全日本もお休み??? 
選手続行の場合、ソチまでの続行込みになるのだろうし…
 
佐藤有香さんや荒川静香さんは現役時代からアイスショーに惹かれてたようだし、
高橋やプルみたく、たとえ綺麗に終われなくても目指せるうちは目指したいという生き方も好きだけど
スケーターとして、自分らしさが見せられる場所がファンも本人も一番幸せだと思うので、、、
 
Team North America 
お帰りシズニー
気になるロシェット
チャン大人
永遠のバトル王子
 
プロ枠、バトルだけ?!?
続く…

« Japan Open 2011感想!!? | トップページ | フィギュアよりも世界体操がツッコミどころ満載な件 »

フィギュアスケート2011‐2012」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ