~稔の部屋~スケートアメリカ男子フリー
気づいたら…ショートの記事が全然記事になってない
あと、ジャパンオープンで荒川静香さんが滑ってたの
「Voice」でしたm(__)m
今年もテレビでシングルだけしか観てないスケートアメリカ…
おそらくちゃんとした記事は、すでに他の詳しい方が書いてると思うので、
GP名物、佐野稔センセ語録な男子フリーを振り返ってみたいと思います
【無敵のコスプレイヤー】
サミュエル・コンテスティ(伊)
ショートは指揮者コスプレ、フリーはベルネルから借りた(違)トリコロールすぎるマリンルック
前日のショートは、演技前の芸コマな芝居にも関わらず、ジャンプの失敗が続いて
ーあれだけ演出しても演技で失敗するのは…
稔「奥さんがコーチですからね~(キスクラ)画面写ってますから今は笑顔ですけど、外れたら表情変わるでしょうね」
ーそれは…どうしてですか?(何故そこを真顔で聞く)
稔「いやホラ、怒られるんじゃないんですか?アッハッハ」
(誰よ~っ!!報道席に居酒屋のオジサン入れたの~\(☆o☆)/
太平洋の反対側で、そんな言いたい放題な実況をされてるとは露知らず、
元ユーロチャンプ、いざ地中海クルーズへ!!!
「ポケットが…二色なんですね~…一つはTシャツ(赤×白のボーダー)の柄なんですが…もう一つは…」
見せ場のはずのコレオステップで、唐突に始まる稔のファッションチェ~ック!!!
ースカーフの柄(濃紺?×白の水玉)じゃないですか?
「スカーフか…」
ーポケットが破れてますね
「あ~なるほど!!」(何か激しく納得したらしい)
「3T‐2Aシークエンス…。ここ3Sにしたかったんですね~ホントは」
ようやく仕事に戻ってくれました
よかったよかった
センセ、普通にコンテスティ大好きなんじゃないだろうか?(笑)
選手も解説もフリーダムすぎる!!(T▽T)
奥さま…今日は怒らないよね…?
【おたおめ】
ダグラス・ラザノ(米)
「ニ回転ですねっ!足りないです!」
あら、前半の3Fにダメ出しされましたよ
ライサチェク欠場で急遽出場が決まった選手だそうですが、
最後まで演技をまとめてきました。23歳☆何だかんだ言っても、やっぱり層が厚いです。
…スケートカナダ始まるまで続く(汗)…のか???
« Japan Open 2011 感想 | トップページ | ~稔の部屋~スケートアメリカ・男子フリー編2 »
「フィギュアスケート2011‐2012」カテゴリの記事
- 稔の部屋 inスケートアメリカ 2012年 続き(2012.11.27)
- おでやんせ豊の部屋へ・Final(2011.12.14)
- ようこそ豊の部屋へ2011・続き(2011.12.03)
- 「ようこそ豊の部屋へ」2011(2011.12.03)
- NHK杯・豊の部屋(2011.11.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント