« ~稔の部屋~スケートアメリカ・男子フリー編2 | トップページ | ~稔の部屋~スケートアメリカ・男子フリー編4 »

2011年11月 2日 (水)

~稔の部屋~スケートアメリカ男子フリー編3

スケートカナダも終わってしまったんですが(汗)
カットざくざくだけどそれでも貴重な地上波録画、ムスコに消されてまだ立ち直ってないお母さんですo(_ _)o
【成長株】
リチャード・ドーンブッシュ(米)
去年はホームズ、今年はなぜかウエスタン
4T!殿もビックリのバランス感覚!!スゴい膝の使い方して降りましたよっ! 
「出来栄えでは減点されますけどね~!いや~よく粘りましたね~~~」
 
昨季、ロス・マイナー君と世選出た若手選手ですが、不思議と試合に強い
ファンに衣装とオソロの黒のカウボーイハットもらってキスクラでコスプレ完成☆
(試合だと被れないからね)
 
【仮面夫婦じゃない男】
ケヴィン・バンデルペレン(ベルギー)
 
昨日珍しくジャンプが全部決まった(オイ)ショートの後、客席カメラで
「今映ったの奥さん(ジェナ・マコーケル選手/英)ですねっ!」
よそ見してたよっ(T_T)
稔センセ、奥様ネタ好きすぎ(笑)
 
実は6位のテン君から2位の小塚まで、3.31ポイントと表彰台圏内折り返しのショート
(あ…何回観たろう…このデジャヴ)
 
アナウンサーと、ジャンプが決まれば強いんですがね~他のレベルがね…やっぱりジャンプですねっ…と繰り返す稔
オイオイそりゃないだろう…って、
実際そうなんだけどさ…(コラあ~ッッ!!
 
冒頭の4T!
次の3A…う゛っ(冷汗)
「いや~っオモシロイ!!、もう(四回転)やるしかないんですねっ!点差ないんでねっ!」
稔ノリノリ、私デジャヴ(^_^;)
 
バンクーバー五輪前はシーズン後の引退表明をしてた記憶があります
そこを「もっとできる!」とハッパかけたのがジェナだとか
 
まぁ確かに「よせばいいのに」状態な試合もありつつ(コラ)
グランプリシリーズには2003年から、ワールドには10連続出場…
将来はベルギーの佐藤信夫ですねっ☆
実際、コロコロ採点基準変わったり、クワド二本とかキチガイなステップやりやがる若手がぞろぞろ出てくる中、よく頑張ってると思います
まさにワールドこそこの人の生活空間…
山田君~ちゃぶ台持って来て(ねえよ!
 
後半歩くステップ…とか、2Lzとかありつつ、最後の3S‐3T‐3Lo!まで何とか頑張りました!
本人ガッツポーズ!蓋開けたら、二位で表彰台!!
ジェナ、仕事したよ!世選、二人でフリーまで出なさいよ!

« ~稔の部屋~スケートアメリカ・男子フリー編2 | トップページ | ~稔の部屋~スケートアメリカ・男子フリー編4 »

フィギュアスケート2011‐2012」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

2022年6月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

最近のトラックバック

無料ブログはココログ